- 夏部会(7月25日)の反省
- 281名受付をしたが、受付を通らない参加者のいた。
受付の設置場所を考えたほうがよかった(体育館入り口西側など)
- 竹細工(箸作り)は、高松さん・大木さんに急遽応援していただいたが、花島さん一人に任せきりになり、混雑した。事前の担当分担ができていなかった。
- 流しそうめんを食べる事ができない人がいた。時間制の入替や大人は流しそうめんではなく、別の場所で食べていただく等の配慮が必要であった。
- そうめんが半分くらい余った。(70Kg購入)天候・流しそうめんの運営方法が原因?
- 去年のようにダンボールで目張りをしなかったので、撤去作業が楽であった。
- お化け屋敷は、真っ暗にしすぎると良く見えないので、明暗をつけることが必要
- 音を使う事も脅かすには効果的だと思う。
- 次回のお化け屋敷開催時は、300人以上参加することを想定し、計画する事が必要
- 秋部会の相談
- 2月19日or12月20日で開催したらどうか
- イベントにどのような意味を持たせるか考える事が重要
例えば、多米の良いところを教えるなど・・
- 現在の案
山歩き、山の中の動物探し、朝倉川の源流探し
- その他
- 次回寄り合いは8月22日(土)19時から東陽地区市民館で行う。
|