★秋部会の準備
当日スケジュール、準備等を以下のように変更する。
- 全体の流れは以下のようにする。
※各コース、時刻は第1班の概ねの予定を示す。第2班以降は15分経過毎に出発する。
| 時刻 | 北コース | 南コース |
受付 | 08:15 ↓ 08:30 | 多米小 (ハンドマイク、ホワイトボード用意) 予め参加者希望を尊重した 班分け名簿を作成しておく出発時差待ち時間イベントは無し |
ルール説明及び注意事項説明 山の上からクイズのヒントが見える 班長指名 (鈴木リーダー) | ↓ 08:35 |
解説 "豊川用水について" by 中澤さん →出発 | ↓ 08:45 |
解説 "多米の山の生き物" by 生物同好会の方 | 09:15 ↓ 09:25 | 第一鉄塔 | 日吉神社付近 |
第1チェックポイント クイズ実施 宝箱(学校の宝箱探しのヒント入り)探し | 09:55 ↓ 10:05 | 第三鉄塔 | 神石山 |
第2チェックポイント クイズ実施 宝箱探し(学校の宝箱探しのヒント入り) | 10:55 ↓ 11:05 | 赤岩尾根分岐 | 雨やどり岩 |
第3チェックポイント クイズ実施 宝箱探し(学校の宝箱探しのヒント入り) | 11:35 ↓ 11:45 | 多米峠 |
昼食(豚汁用意) | 12:05 ↓ 12:35 | 峠駐車場下見晴らし広場 |
解説 "多米の歴史" by 植田先生 | 12:35 ↓ 13:05 |
多米小到着 | 14:00 | 多米小 校内で、山中で見つけたヒントにより宝箱探し 宝を見つけて解散 (解散後、有志により朝倉川清掃) |
- 12月1日に、ロフィの遺言発見のニュースを流す。担当:鈴木リーダー
- 多米を見下ろすポイントで、多米の名前の由来を問題とするクイズ出題
- 講師の方が山歩きに同行するか確認の後、解説位置を決定する
- 歴史の解説については、多米が時代によってどのような場所だったのかを中心に鎌倉街道や史跡などの話をリンクさせた話などをお願いすることとする。
- 準備の担当について
- ホワイトボード・ハンドマイク→高橋先生
- チェックポイント表示作成→高橋先生
- コンロ・端反り→高松
- プロパン→豊田
- 豚汁材料等買出し→前日に、出られる人で
- クイズづくり→未定
- 宝箱づくり→鈴木リーダー
- 案内文書作成→鈴木リーダー
- 次回は、12月2日(土)午後7時半から東陽地区市民館で行う
|